“代用フォント”は「フォントマネージャ」にある特定のフォントを指す、フォント名です。例えば、ファイルで「TimesSpecial」と露ばれるフォントを使っており、みなさんはそのフォントをもっていない場合、「Times New Roman」といった類似フォントを「TimesSpecial」フォントの代用フォントとして追加することができます。また[代用]はフォントの異なる名前を参照するために使用することもできます。
代用フォント]を追加するには:
-
「フォントマネージャ」ダイアログで、[代用フォントを追加]ボタンをクリックします(図2)。これで「PSフォントエイリアスの作成」ダイアログが開きます(図4)。
- 代用名として利用できないフォントの名前を入力します。.
- [実際のフォント]フィールドで利用できるフォントを選択します。
-
[OK]をクリックします。
注:: PostScriptフォント名は大文字と小文字の区別します。代替フォントはオリジナルフォントからフォントプロパティを使用します。これは一部のフォントで予期しない結果が生じる場合があります。
代用フォントの削除は代用引用のフォントだけを削除し、オリジナルフォントを削除しません。.